うんこニートのげろげろぴー

うんこニートのげろげろぴー

日々思うこととか、思わないこととか。
日々思うこととか、思わないこととか。

年、くったなって……

実家に帰ってきたわけですけども。
まーーーーー風邪治るスピードがおっっっっそい。

昔は寝れば数日で治ってたのに…。かれこれ1週間経ちますけどまーだまだかかりそう……。
毎日微妙に良くなっていってる感はあるけどね??!鈍足が過ぎる。

はやく元気になりたいよーーーーー。

んえぇ〜〜〜〜ん

ネッ友と遊ぶためとか彼氏に会うために東京来てる
そして3日目、外出先と言えば近隣のスーパーだけだが風邪引いた。

昨日の朝、喉の違和感を感じる。暖房のせいかなぁ〜なんて思いながら1日過ごす。
朝4時ごろ熱あるんじゃね?って体調になる。37.4℃。
発熱外来予約する。16:30。
朝9時以降38℃代へ。インフルの可能性があるためロキソニン等は服用できず。持ってきてる薬ぜーーーーんぶ非ステロイド性抗炎症薬やんけ!!いーーーーーーーん😭
そっから発熱外来の時間までずっと38度代。本当にしんどい。
ただ関節痛とかなかったり咳とか味覚障害ないからワンチャン風邪にかける。本当にしんどい。

16:30、140m先の発熱外来へ。38.6℃。徒歩て、死ぬて。
そんで鼻ぐりぐり検査してなんも出ず。症状的にも限定的やから風邪かもね〜、と。
薬もらうのも20分とか待った。椅子座ってるのもしんどい。

帰って速攻頓服のカロナール飲む。彼氏も仕事早めに切り上げて大量のゼリーとかそういうの買ってきてくれる。BIGLOVE…。
20:30ぐらいから22時過ぎまで寝る。起きたら彼氏仕事してた。早く帰ってきたからだって。BIGLOVE…。
彼氏の愛を感じたり薬飲んだおかげで熱も微熱に。体調もやや改善するも調子こいたせいでやや戻る。早めに頓服飲んどく。

今のとこ風邪引いて迷惑かけるために東京来たみたいになってる。友達と遊ぶ予定も厳しそう😇いーーーーーーーーーーーん
マリパ

マリパ

年末年始のため姉と甥っ子が帰省している。
甥っ子は4月から小学生。なんかもうすごいパワフルだ。

そんでまぁ色々あって姉、甥、私、母の4人でマリパした。最新作のやつ。
マリパは64依頼なのですごい新鮮だった。

私は普通に勝つ気満々で挑んでたけど、孫を1番勝たせてあげたいと思ってる普段全くゲームしない母が一番甥っ子に酷い仕打ちしてギャン泣きさせてて姉も私も爆笑した。

勝者は……私だ!

規則性

あけましておめでとう。

それは置いておいて、Amazonプライムにあったニノがやってる自閉症の男の人のマラソンランナーのドラマ?見た。いかにも24時間テレビでやってましたって感じのやつ。
いやーさすがニノ、演技がすごい。あと松岡くんがかっこいい。今の松岡くんの方が渋くて色気すんごいけど。

そんで見ながら思ったんですけど。
自閉傾向のある人って規則性のあるものが好きっていうじゃん。代表例として電車。
でもふと思ったんだけど、日本だから電車ってダイヤ?通りに来るけど海外は遅れまくりなわけで、規則性なんて皆無じゃん。なんなら予定では規則的だけど現実は真逆、むしろ自閉傾向のある子にとってはストレスの対象になっちゃわないかって。

海外の自閉傾向のある子がハマりやすいものってなんなんだろう。

最近の事件事故

韓国で飛行機事故が起きた。
しかも年末に。可哀想に。
いやいつ起きても可哀想なんだけど。
123便の時みたいにパイロットの遺族がバッシングされないといいな。
なんかパイロットの対応は完璧で、ぶつかった壁が異常なほど頑丈だったのが沢山無くなった原因って言われてるけど。
身内が亡くなって穏やかに新年なんて迎えられないよね。本当に悲しい。


日本でもなんか変な事件起こってたね。
父親が帰宅したら小〜中学生の子供3人が殺されてて、母親も自殺を図ろうとしてたみたいな。
母親が逮捕されてたけど家庭内で何があったんだろう。
不謹慎だけど小説みたいだなって、あと世田谷一家殺人事件だっけ?あれ思い出した。

来年も暗いニュース沢山見ることになるんだろうな。
まぁ他人事としてここに書き込めてるなら幸せなんだろう。
来年も平和に過ごしたいものだ。

今日の豆知識

エルサレムに関するドキュメンタリー見たにょーん。

シオニズム運動とは、ユダヤ民族が祖先たちの地であるパレスチナに国家を建設することを目的とした運動である。

シオニズムのシオとは、エルサレムの別名が「シオンの丘」だからである。

ユダヤといえばダビデの星(なイメージ。)
ダビデの星の星は、ユダヤ人やユダヤ教の象徴とされており、イスラエルの国旗にも描かれている。
ダビデの星は、古代イスラエル王国の英雄ダビデ王を表すシンボルで、ユダヤ人の伝統的なシンボルである。

2024.12/24

祖母の介護の件で叔母の都合で延期になってた家族会議が急遽開催された。

まぁ色々あったけど皆で協力して家でみるらしい。
私はキーパーソンが嫁である母から、息子である父に変わったことが一番安心した。

2024.12/23

小松菜の芽が出ない。

極寒の時期だと芽が出にくいらしい。なので色々調べてやってるけど出ない。

小松菜超万能だし美味しいから常備菜の1人なんだけど、最近99円の時なんてほぼないから自分家で育てようと思ったけどううーーーん…。

野菜が高いと言えば1番ショック受けたのがえのきだよ。
今までどんな季節の野菜が高くても「まぁ異常気象だし仕方ないよね。」みたいなところあったけど、お前は100円越えちゃダメだろ……。
何食っていけばいいんだよ もう!

あ、ちなみにもやしは豆もやしが好きなので多少高くても豆もやしを買います がはは

2024.12/22

福岡のマックで中学生が刺されて亡くなったり、千葉の柏では男女二人が刺されて亡くなった現場の600m先のアパートで数分後大火事があったりと、最近世の中が暗い。
1〜2ヶ月前では関東を中心に闇バイトの若者が一般人の家に強盗に入り、住民の老人を殺すなんてこともあったし続いている。
埼玉の川口ではクルド人が暴れている。

日本、明らかに治安悪くなってる。景気も悪く国民も貧しくなってる。
私ができるのは、2000年辺りのモー娘。の曲を聴いて現実逃避するぐらい。

はじめに

NHKの歴史ドキュメンタリーが好きだ。中でも映像の世紀シリーズが大好きだ。映像の世紀のためにオンデマンドにも登録して何度も見ている。

学生の頃からお世話になってたつなビィを久々に始めたきっかけはNHKの歴史ドキュメンタリー。
表現の自由がなく規制された時代、太平洋戦争下の日本国民が残した日記や手記から戦争の情勢を見る番組を見て、面白いなと思った。私も将来見返して面白いと思いたいから日々のこと残していこうと思う。

てかNHKの戦争に関するドキュメンタリーここ数年こればっかやないかーい
幼い娘を1人で育てる若い主婦の日記大好きやないかーい